世界レベルの英語が
身に付くトレーニング

無料体験レッスン
申し込みはこちら

英語を勉強していても、「なかなか話せるようにならない……」「上達した実感がまったくない……」などと悩んだことはありませんか?

悩みながら英語学習を続けていると、集中できなかったり、モチベーションが下がってしまったりすることもあります。そして、英語の勉強自体をあきらめてしまう方も少なくないでしょう。

しかし、英語学習を続けるなかで悩みが出てくるのは決して悪いことではありません。さまざまな悩みに適切に対処していけば、効果的に英語力をアップさせられるからです。
そこで本記事では、英語学習者が抱える悩みとその解決方法について、詳しく解説します。

記事の目次

日本人英語学習者が抱えがちな9つの悩み

英語を学び始めたばかりの方でも、中級~上級レベルに到達している方でも、学習過程で何らかの悩みを抱えるのは自然なことです。

まずは、日本人の英語学習者が抱えがちな9つの悩みについて解説します。

英語学習者の悩み(1)なかなか上達を実感できない

勉強を続けていても、「本当に上達しているのかわからない」とモヤモヤした気持ちになることがあります。TOEICのスコアが上がった、英検に合格した、といった目に見える結果がないと、なかなか上達を実感できないかもしれません。

英語学習者の悩み(2)リスニングが難しく、ほとんど聞き取れない

なかなかリスニング力が向上せず、英語を聞き取れるようにならないという悩みです。簡単な会話は聞き取れるものの、ネイティブスピーカー同士の会話や洋画・海外ドラマの英語などになると、何を話しているのかほとんどわからない、という方も多いでしょう。

英語学習者の悩み(3)英語がとっさに出ず、思うように話せない

日本語を話すときのように、言葉が出ずにうまく話せないという悩みもあります。英語を話す前に、どうやって話そうかと頭のなかで考えてしまうため、なかなか話し出すことができなくなるのです。

英語学習者の悩み(4)日本人的な発音から脱却できない

日本語発音から抜け出せておらず、相手から「なんて言った?」と頻繁に聞き返される、といった発音に関する悩みを抱える方も多くいます。自分の英語が一発で通じないことで自信を失い、会話すること自体に臆病になってしまうケースもあるでしょう。

英語学習者の悩み(5)ボキャブラリーが足りない

英語力が中級レベル以上になった方によく見られることですが、スピーキングやライティングをする際にいつも決まった簡単な単語を使ってしまい、語彙力が増えずに困っているという悩みもあります。

英語学習者の悩み(6)リーディング問題が難しい

TOEICやTOEFL、英検など、厳しい制限時間のもとで数多くの問題を解かなくてはならないリーディング問題に、強い苦手意識を持っている方も多く見受けられます。

リーディング力を上げるには時間もかかるため、結果が出るまでの間に英語学習のモチベーションが下がってしまうこともあるでしょう。

英語学習者の悩み(7)英語を使う機会がない

仕事や学校など、日常生活で英語を話したり書いたりといったアウトプットの機会がない場合、「何のために勉強しているのだろう」と悩んでしまうことがあります。

生活のなかで実際に英語を使う機会がないと、勉強に対する優先順位が下がり、結果的になかなか英語が上達しない、という悪循環に陥ります。

英語学習者の悩み(8)勉強が続かず挫折してしまう

仕事が忙しかったり、家事や育児に追われたりして、なかなか英語学習が続かないと悩むのは珍しいことではありません。

しかし、決めたとおりに学習を進められないことが何度もあると、徐々に自信を失い、学習モチベーションが下がり、最終的には英語学習そのものをストップしてしまう方が多いです。

英語学習者の悩み(9)効果的な学習方法がわからない

英語を上達させるための効果的な勉強方法がわからない、というのも、多くの方が持つ悩みです。「この方法で本当に正しいのか?」「時間と労力のムダに終わるのでは?」といった不安があると、学習に集中できず、継続しづらくなります。

【英語学習】悩み別の解決方法を紹介

次に、前章で紹介した9つの悩みにアプローチし、解決する方法を、具体的に解説します。

英語がなかなか上達しないなら、理由を見極めたうえで対策する

英語力がなかなか伸びないと悩んでいるのであれば、どうして上達しないのか、その原因を突き止めましょう。例えば、英語学習の方法が間違っていて伸び悩む場合もあれば、単純に勉強時間が不足している場合もあります。また、英語学習をスタートしたばかりで、上達までにはまだ時間が必要というケースもあります。

このように、上達しない原因をはっきりさせたうえで、必要な対策を取っていくことが大切です。詳しくは、以下の関連記事も参考にしてください。

関連記事:
英会話は独学できる?独学におすすめの勉強法と学習のコツ
英語学習の習慣化にはコツがある!おすすめの6つのアクションを紹介
臨界期仮説とは?大人になってからの英語学習は無意味?その疑問にお答えします

リスニングが苦手なら、英語の音やリズムについて学ぶ

リスニングに苦手意識がある場合には、まずは英語の音やリズムを学ぶことをおすすめします。

人間は、基本的に自分が発話できない音を聞き取ることはできない、といわれています。つまり、英語の音を正確に聞き取るには、英語が持つ独特の音やリズムについて正しい知識を持ち、実際に発話できるようになることが大切なのです。これができない状態では、いくらリスニング学習を頑張っても、なかなか成果は出ないかもしれません。

英語の音やリズム、発音については、以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事:
【音声付き】英語の発音記号一覧|英語の「音」に挑戦してみよう!
【音声付き】英語力を高める4つの発音ルールと併せて習得したい基礎スキル
英語はリズム感が超重要!4つの基本ルールと簡単トレーニング法を紹介

思うように口から英語が出てこないなら、英語思考を学ぶ

なかなか思うように英語を話せないと悩んでいるのであれば、ぜひ英語思考を学んでください。多くの学習者は英語を話す際に、まず日本語で考えてから英語でどう話すのかを考えがちです。しかし、これではスムーズなコミュニケーションはできません。

以下の例文をご覧ください。

・The girl wearing the blue sweater is my younger sister.

この文章を見聞きしたときに、多くの日本人は「青いセーターを着た女性が私の妹だ」と無意識に日本語に訳して意味を理解します。しかしそうではなく、瞬時に青のセーターを着た若い女性を頭のなかにイメージする訓練を意識的に行なうことで、英語思考が育っていくのです。

英語思考については、以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事:
英語思考を自動化する4つのポイントとは?日本語との思考の差異も解説

英語の発音を良くしたいなら、発声法を学ぶ

英語の発音を良くしたいなら、英語独特の発声法を身につけるのがおすすめです。

日本語と英語では、発声法が大きく異なります。日本語は鼻や口先を使って平たい音を出して話しますが、英語は喉を下げて空間をつくり、胸いっぱいに音を響かせるように深い音を出して話す言語です。

しかし、発声法は独学で勉強するのは簡単ではありません。さらに、正しく発話できているかどうか自分では判断できないため、指導経験豊富なネイティブスピーカーの講師にサポートしてもらうのが必須です。口の形や舌の使い方、息の出し方などを含めて、正しいトレーニングを受ければ、何歳であっても英語の発声法はマスターできます。

関連記事:
英語上達のカギは「発声法」にあり!トレーニングの方法やポイントを解説

ボキャブラリーが足りないと感じるなら、まずは中学レベルの単語をマスターする

初心者の方で、英語の語彙力が足りないと悩んでいる場合には、まず中学レベルの単語をマスターすることから始めてください。もちろん難易度の高いボキャブラリーを身に付けるに越したことはありません。しかし、中学レベルの単語を使いこなせるようになれば、日常生活における基本的なスピーキングやライティング、リスニング、リーディングは、問題なくこなせるようになります。

英単語を確実に覚えるためには、繰り返し学習するのが大切です。そして、効果的なタイミングで復習をするようにしましょう。

ドイツの心理学者であるエビングハウスが発表した「エビングハウスの忘却曲線」によると、当日の夜、翌朝、3日後、7日後、数週間後に再度同じ内容に触れることで、新しく覚えた物事も、長期記憶として定着しやすくなります。英単語は、このように繰り返し復習を行ない、実践的に使えるレベルまで定着させるようにしてください。

関連記事:
英会話の単語学習は中学レベルからでOK!目的に合わせた習得法も紹介

英語のリーディングに苦手意識があるなら、学習のバランスを意識してみる

リーディング力がなかなか上がらないと悩んでいるのであれば、多読と精読をバランス良く行ないましょう。多読は細かい意味にこだわらず、英語を頭から読んで理解していく方法で、精読は英文の構造や単語の意味をしっかり理解しつつ、深く読み込んでいく方法です。

多読と精読を続けることで、読む速度も上がり、リーディングの基礎力が養われていきます。

関連記事:
英語多読の効果を上げる6つのコツとは?身近なおすすめ教材も併せて紹介
英語精読の正しいやり方とは?教材の選び方とおすすめアプリも紹介

英語を使う場面がないなら、自ら積極的に機会を作り出す

英語を使う場面がないと悩んでいるのであれば、積極的にその機会を作り出す努力をしましょう。

例えば、FacebookなどのSNSで外国人の友達を探したり、英語学習者が集まるコミュニティに参加してみたり、国際交流イベントに参加してみたりなど、行動を変えることで英語を使う機会を飛躍的に増やせます。また、職場で英語をよく使う部署へ異動願いを出したり、海外出張の機会があれば積極的に手を挙げたりするなど、英語を使う環境に身を置くことも有効な方法の一つです。

関連記事:
外国人の友達を作る8つの方法!友達作りのコツや便利なフレーズも紹介

英語学習のモチベーションが続かないなら、学習方法を工夫する

「英語学習を始めた当初はモチベーションが高かったものの、徐々にやる気がなくなってしまった……」「決めたとおりの学習スケジュールがこなせず、今にも挫折しそう……」という場合には、少しだけ頑張ればクリアできる目標を新たに設定するようにしましょう。

「毎日必ず3時間は英語を勉強する!」といった高い目標を掲げるのではなく、「毎日15分は必ず勉強しよう」というように、少し頑張れば達成できる目標を設定しましょう。忙しい日々のなかで、毎日15分しっかり勉強できた、という成功体験を積み重ねていくことで自信につながり、モチベーションも維持しやすくなります。

また、英語学習を毎日必ず行なう活動に組み込むのもおすすめです。例えば、歯磨きをするときにはリスニング教材を聞く、移動の電車内ではスマートフォンの学習アプリで勉強するなど、3分程度のすきま時間でも、工夫すれば立派な学習時間になります。

「たかが3分、されど3分」といった気持ちで学習を積み重ねていくことで、結果的に膨大な勉強時間を確保することができるのです。

関連記事:
英語学習のモチベーションを維持する7つの方法!やる気が出ない時の対処法も紹介
英語学習の習慣化にはコツがある!おすすめの6つのアクションを紹介

英語の勉強方法がわからない

英語学習は、大きく分けると文法、単語などの知識型学習と、発音、リズム、リスニングなどのスキル型学習に分かれます。

知識型学習は独学に向いていますが、スキル型学習は正しく行なえているか自己チェックができないため、指導経験豊富なネイティブスピーカーからフィードバックを受けながら進めることが重要です。

このように、一口に英語の学習といっても、効果的なアプローチ方法は異なります。まずは自分に足りない要素を正しく見極めたうえで、それを補うための最適な方法を用いて英語学習を進めていってください。

関連記事:
英会話は独学できる?独学におすすめの勉強法と学習のコツ

英語学習に悩むのは、上達している証拠ともいえる

この記事では、英語学習者が抱える悩みとその解決方法についてお伝えしてきました。

悩むのは英語力が上がっている証拠ともいえます。

英語を学び始めたばかりの頃は、「簡単な会話すら聞き取れない」と悩んでいた方も、英語レベルが上がるにつれて、「映画でネイティブスピーカーが話す内容が聞き取れない」ということに悩むようになります。このように、悩みとは自身のレベルが上がることによって生まれるものなのです。

悩みというと「つらい」「苦しい」とマイナスイメージがついて回りますが、自分の英語力に満足してしまっては、それ以上の成長はありません。英語について悩むのは、まだまだ成長の余地があるからだと考え、焦らず前向きに学習を続けていきましょう。

詳しくはこちら

この記事をシェアする

関連記事