世界レベルの英語が
身に付くトレーニング

無料体験レッスン
申し込みはこちら

スキルアップや将来のキャリアのために留学という選択肢を検討するとき、気になることの一つが留学のメリットとデメリットではないでしょうか。

留学には時間もお金もかかるため、それに見合うメリットがあるかどうかは、重要な判断材料となります。また、後悔のない選択をするためには、留学することのデメリットも知っておくことが大切です。

そこで今回の記事では、留学のおもなメリットとデメリットと、留学のメリットを最大化するためのポイントを解説します。

留学のおもなメリット6選

留学で得られるメリットはたくさんありますが、そのなかでも代表的なものとして6つのメリットを紹介します。

語学力向上のチャンスがある

現地で生活すると、基本的にすべてのコミュニケーションが外国語になり、自然と外国語のシャワーを浴びられます。これは、日本で暮らしていてはなかなかできない、貴重な経験でしょう。

また、現地の人が実際によく使う実践的な表現を身に付けられるのも、留学のメリットといえます。日本のクラスルームでは学べない日常表現を習得したい場合にも、留学は効果を発揮します。

ただし、ただ単に外国語のシャワーを浴び、現地の人と接するだけでは、思ったように語学力を向上させられない人がほとんどだということも知っておきましょう。のちほど詳しく説明しますが、留学で得られる学びを最大限にするには、しっかりとした事前準備が必要になります。

異文化への理解が深まる

留学先では、さまざまなシーンで日本とまったく異なる文化に触れることになります。学校のクラスでのルールはもちろん、買い物や食に関する文化など、ふとした瞬間に現地と日本との違いを感じるはずです。

さらに、世界のさまざまな地域から留学に来ている仲間と交流できるのも、メリットの一つです。世界中の多彩な文化や価値観に触れ、それらを自然に受け入れられるようになるでしょう。

グローバルスタンダードを学べる

留学を通して、いわゆる「国際感覚」というものを学ぶことができます。

例えば、これから仕事などで、英語を用いたコミュニケーションを取る予定がある人は、英語という言語を学ぶだけでなく、英語圏の文化も含めて身に付ける必要があります。コミュニケーションにおける「当たり前」は、日本と海外で大きく異なるためです。

留学は、こうした国際的なコミュニケーション文化やビジネス文化などを、実地で学べる良い機会です。自分にとっての「当たり前」をグローバルな視点で見直し、新しい振る舞い方を身に付けていくのに役立つでしょう。

新たな視点を得られる

上記のように、異文化を理解し、国際的な感覚を身に付ける過程を通して、自分の価値観をアップデートできるのも留学で得られるメリットです。広い世界に出ていくことで、日本にいては得られなかった新しい視点を得ることもできます。

こうして思考の幅が広がれば、普段の仕事や学業において斬新なアイデアが出やすくなるでしょう。さらに、人生の岐路で、日本文化の枠にとらわれない幅広い選択肢を思いつけるようになれば、人生そのものが豊かになっていくかもしれません。

世界中に人脈が広がる

留学先でともに学んだ仲間たちとのつながりは、留学後にも続くことが多いものです。つまり、留学を通して世界各地に人脈を広げることもできるのです。

人生において、周囲の人とのつながりは代えがたい宝物の一つです。グローバルな人間関係を築きたい場合にも、留学は効果的な手段となるでしょう。

キャリアアップや就職に役立つ

留学経験は、キャリアアップや就職の際に、アピールポイントの一つになります。特に、海外勤務を希望する方や外資系企業への就職を希望する方にとって、これは大きなメリットだといえるでしょう。

ただし、単に留学したという事実だけでは、大きなアピールにはなりません。留学を通じて得た経験や結果こそが重要だということを、理解しておきましょう。

留学のおもなデメリット3選

留学におけるデメリットを事前に知っておくことで、リスクを回避しやすくなります。ここでは、おもなデメリットを3つ見ていきましょう。

費用がかかる

留学をするには、ある程度の費用がかかります。

社会人留学の場合、生活費を含めて1年間に約300~500万円が目安だといわれています。ただし、ワーキングホリデーで収入を得ながら滞在する場合や、奨学金をもらって学校に通う場合など、ケースによっては費用を抑えられることもあるでしょう。

いずれにしても、留学先や時期・期間によってかかる費用は異なります。事前の予測が甘かったせいで計画が頓挫しないよう、あらかじめしっかりとリサーチすることが大切です。

また、社会人の場合は、仕事と両立できるかどうかで経済状況が大きく異なります。スキルアップを目的とした留学の場合は、職場の制度を利用できることもあるので、一度調べてみてください。

時間がかかる

当たり前のことですが、留学には一定以上の期間を要します。

学生の場合は就職が遅れる、社会人の場合は休職や退職が必要なケースがあるなど、人生のプランが変わることもあります。「それでも良い」と思えるだけの目的や目標を持って、留学すべきだといえるでしょう。

留学によって、新たなキャリアが浮かび上がってくることも少なくありませんが、それでもやはり事前に、留学後のライフプランをいくつか考えておくことをおすすめします。

成果を得られない可能性もある

先ほども述べましたが、留学するだけで語学力が劇的に向上するということはありません。留学前の心構えや留学中の過ごし方によっては、成果を得られないまま帰国に至る可能性も十分にあります。

この点をしっかり理解しておかなければ、せっかくの留学の機会を無駄にすることになるでしょう。そうした事態を避けるためにやっておきたいことを、このあと紹介するので、ぜひ参考にしてください。

留学のメリットを最大化する5つのコツ

留学にはメリットとデメリットの両面があります。しかし、うまく工夫することによって、メリットの側面をより強力にすることも可能です。

ここでは、留学のメリットを最大限に得るためのコツを5つ解説します。

事前に実用的な語学力を身に付けるためのトレーニングをしておく

留学に関する言説のなかには、「語学力ゼロの状態でも留学は可能、過度の心配はいらない」という意見も見られます。しかし、ほとんど聞き取れない、話せないなど、スムーズにコミュニケーションが取れない時期があると、結果的に語学力が思ったほど伸びなかった、という残念な結果になるケースも多いです。

留学のメリットを最大化するためにも、実用的な語学力を身に付けるためのトレーニングを事前に行なっておくことは必須といえます。詳しい方法は次章で紹介するので、ぜひ参考にしてください。

留学の目的・目標を明確にする

留学に行く際には、目的や目標を最初に決めておき、それを指針として過ごしましょう。ゴールを定めずに漠然と日々を過ごしてしまい、「留学したのに、結局何も得られなかった……」と後悔するのは、なんとしても避けたいものです。

大切なのは、なるべく明確で具体的なゴールを定めることです。例えば、ビジネスパーソンなら「英語で堂々とプレゼンができるようになる」など、留学を経てどのような自分になりたいかを思い描くのが効果的です。キャリアアップや海外での就職のために必要なテストスコアがあれば、それを目標にするのもよいでしょう。

目的や目標が決まったら、それに向けてどういった留学プログラムを組むのが良いかを考えていきます。こうしてゴールから逆算していけば、留学を効果的なものにできるでしょう。

「わからない」を大切にする

留学先では、日本にいるときに比べて「どういうこと?」「わからない」と感じるシーンが多くあるはずです。そのようなシーンは、貴重な学びのチャンスととらえるのがポイントです。

そして、その都度しっかり質問して疑問を解決できれば、その体験や学んだことは深く記憶に残ります。わからない自分を決して恥ずかしがることなく、わからなさやそこからの学びを楽しむ気持ちで、留学生活を送りましょう。

そのためには、わからないことを質問するためのフレーズをマスターしておくことも大切です。

関連記事:
英会話で相手に質問したい!便利なフレーズと会話のコツを紹介

主体的かつ地道な学習を欠かさない

留学して学校のカリキュラムに従うだけでは、十分な成果を得られません。受動的な学びではなかなかスキルアップできないのは、留学先でも日本でも変わらないため、主体的な学びの姿勢を持つことが重要です。

留学中には、単語や表現を覚えていくといった地道な学習も必要になります。コツコツと学習に取り組むことで、留学中の経験をより語学力向上に活かせるでしょう。

学習だけでなく交流も大切にする

留学のメリットの一つとして、語学力向上のチャンスがあることが挙げられます。そのメリットを最大化するには、学校で授業を受けるだけでなく、放課後や週末のアクティビティなどに参加して交流を深めるのがおすすめです。

現地の商店で店員さんとコミュニケーションを取るなど、生活のなかのちょっとしたシーンも語学力向上のチャンスです。その他、興味深い文化施設があれば休日を利用して訪問し、スタッフになにか質問してみるなど、自分の興味関心を満たす活動をすると学習効率も高まりやすいでしょう。

留学前に語学学習は必要?やっておくべき勉強3選

最後に、留学前に取り組んでおきたい勉強法を紹介します。留学先で過ごす時間を有意義なものにするためにも、ぜひ実践的な語学力を身に付けておきましょう。

言語独自の音やリズムを知っておく

これまで筆記テスト中心の勉強をしてきたのであれば、音声面の学習に重点的に取り組んでおくことで、留学先でもスムーズにコミュニケーションが取れるようになります。

日本語と外国語では、音やリズムに大きな違いがあります。人間は自分が扱える音やリズムしか話したり聞き取ったりできないため、留学先で使う言語の土台として音・リズムのスキルを身に付けることは非常に重要です。

その場合は、ネイティブスピーカーからフィードバックを受けながら学ぶのが鉄則です。やむを得ず独学する場合は、単語一つを学ぶにしても発音やアクセントに着目し、ネイティブスピーカーの音を真似るように練習するようにしましょう。

関連記事:
【音声付き】英語の発音記号一覧|英語の「音」に挑戦してみよう!
英語はリズム感が超重要!4つの基本ルールと簡単トレーニング法を紹介

最低限の語彙を身に付ける

留学先で生活を送るためには、最低限の語彙力が必要です。留学初期にはさまざまな手続きを求められることが多く、事前に語彙を習得しておくことは必須といえるでしょう。また、万一のトラブルに対処するためにも、語彙力が必要になります。

英語であれば中学レベルの単語を一通り学習し、日常的なコミュニケーションを取れる状態にしておくのがおすすめです。もちろん、音声面にもしっかり重点を置き、書いたり読んだりできるだけでなく、話したり聞いたりができるように学習を進めてください。

関連記事:
英会話の単語学習は中学レベルからでOK!目的に合わせた習得法も紹介

日本についてよく学んでおく

留学先では、出身国について尋ねられることがよくあります。お互いの国について話すことで、相互理解が深まるケースも少なくありません。

しかし、母国である日本のことを意外と知らなかったり、日本語以外で説明できなかったりする方も多いのではないでしょうか。出発前に、日本文化や歴史をあらためて学び、留学先で説明できるようにしておくのがおすすめです。

留学のメリット・デメリットを正しく理解して、後悔のない選択を

留学にはたくさんのメリットがありますが、その反面、デメリットもあります。良い面と悪い面の両方を理解し、この記事で紹介したポイントを押さえて、後悔のない留学経験を得てください。

「留学前に英語の基礎力をつけておきたい」とお考えの方には、GSETのレッスンがおすすめです。ネイティブスピーカーとのマンツーマンレッスンと、ドリルトレーニングの組み合わせで、英語の基礎を身に付けられるでしょう。気になる方はぜひ一度、GSETの無料体験レッスンをお試しください。

詳しくはこちら

この記事をシェアする

関連記事