世界レベルの英語が
身に付くトレーニング

無料体験レッスン
申し込みはこちら

留学は、新たな体験や価値観を得られる優れた機会です。なかでも、英語圏の国は留学先として非常にポピュラーです。英語を第一言語とする国に留学する場合にはもちろん、そうでない場合にも「世界共通語」としての英語を身に付けておくことは重要です。

しかし、留学を考えている方のなかには、英語力に自信がない方もいるでしょう。そこで今回の記事では、「英語が話せないまま留学してもやっていけるのか」「留学までに最低限身に付けておくべき英語力とはどのようなものなのか」を解説します。

留学のメリットを最大限享受するためにも、ぜひ記事の内容を参考にしてください。

英語が話せない状態でも、留学自体は可能

英語力に自信がない方が一番気になるのは、「英語が話せないまま留学してもやっていけるのか」ということでしょう。

結論からいえば、英語を話せない状態で留学することは、不可能ではありません。英語がないと生活に不自由する環境にあえて飛び込むことで、ある程度の英語力が身に付くケースもあるからです。

ただし、そういったケースにおいても、留学してから最低限の英語が身に付くまでの間はコミュニケーションがほとんど取れない状況に置かれます。これにより、結果的に大きな機会損失になることは避けられません。そのため、留学期間の最初期から、充実した日々を送りたい場合には、やはりある程度の英語力を身に付けてから留学するべきだといえます。

そして何よりも重要なのは、「留学するだけで自動的に英語力が上がるわけではない」と理解しておくことです。留学は、魔法ではありません。なんとなく留学すれば英語ができるようになりそう、という程度のイメージで留学してしまうと、理想と現実のギャップに苦しむことになるでしょう。

留学自体を目的にするのではなく、「留学中の貴重な1分1秒をどう過ごすか」をしっかり考えて臨むことで、現時点では英語力に自信がない方でも留学の効果を得られます。この記事の内容をはじめ、留学に関するさまざまな情報を集めて、留学先での過ごし方を具体的にイメージしてみてください。

英語を話せないまま留学するリスク

まずは、「英語を話せないまま留学して大丈夫だろうか?」という不安を、より具体化して考えてみましょう。英語力が身に付いていない状態で留学するとどのようなリスクがあるのか、事細かに言語化することで、今後の課題が見えてくるはずです。

入国前後に必要な各種手続きに苦労する

留学の初期には、重要な手続きをするシーンが特に多いものです。例えば、入国手続き、学校への入学手続き、住居への入居手続きなどが想定されます。基礎的な英語力がないまま留学してしまうと、こういった重要な手続きをする際に苦労する可能性が高いでしょう。

空港での入国手続きについては、旅行の際に経験したことがある方もいるかもしれません。ただし、留学のような長期滞在になると、旅行のような短期滞在よりも、複雑な質問を多く投げかけられるため注意が必要です。入国審査は国の安全保障上、非常に重要な位置づけであるため、何も答えられずにいると最悪の場合、入国を拒否されてしまうおそれもあります。

したがって、留学の初期にどういった手続きがあるかを事前に調べ、各手続きで頻出の表現をマスターしておくことは必須といえます。

トラブルへの対処が難しい

留学先でのトラブル対処が困難になるのも、英語を話せないまま留学することのリスクの一つです。

トラブルが起きないに越したことはないですが、ケガや病気をしたり、事故や事件に巻き込まれたりする可能性はゼロではありません。そういった万が一の事態において、英語をうまく話せないと、素早く的確な対処が困難になります。

トラブル対応においては、病院や警察のスタッフなど、自身をサポートしてくれる現地の人としっかり意思疎通を取ることが非常に重要です。留学する際には、トラブル対応に必要な基本の用語・表現はマスターしておく、もしくはそういったフレーズが掲載された書籍などを持っていくことをおすすめします。

友達づくりに苦労することがある

留学のメリットの一つに、現地で人間関係を築けるということがあります。クラスメイトや現地で暮らす人と仲良くなれば、英語でのコミュニケーション機会が増え、語学力が向上しやすくなります。もちろん、そういったグローバルな人間関係は、生涯の宝物になるでしょう。

しかし、英語が話せない状態で留学すると、留学先でまったくコミュニケーションが取れず、友達ができないケースもあります。実際に、慣れない海外暮らしのなかで味わう孤独感に耐えられず、予定を大幅に前倒しして帰国する方もいるほどです。

ただし、英語が苦手だからといって相手に遠慮する必要はありません。むしろ英語が苦手だからこそ、身振り手振りも用いて、積極的に友達をつくりにいく姿勢を持つとよいでしょう。

先述のように、友達ができれば、普段のやりとりを通じて英語力も向上していきます。英語の得意不得意に関わらず、留学先ではどんどん人間関係の構築にトライしてみてください。

英語を話せない人が留学する際のポイント

「英語力に自信がない、でも留学したい」と考えている方に向けて、留学プログラムの組み方や留学中の過ごし方のポイントをお伝えします。

滞在期間を長めに設定する

一口に留学といっても、数週間の短期留学から数年間の長期留学まで、滞在期間はさまざまです。留学の目的や予算、キャリアプランなどに合わせて滞在期間を決めていくわけですが、英語力に自信がない場合には、滞在期間を長めに設定することをおすすめします。

英語を話せない方は、もともと基礎的な英語力がある方と比べて、留学先で英語を習得するのにも時間がかかるのが普通です。短期間の留学だと、英語に慣れてきたころに帰国することになりがちなので、できることなら長期間の留学にチャレンジしてみてください。

まずは語学学校に入学して最低限の英語力を身に付ける

海外の大学・大学院での専門スキル向上など、語学力向上以外の目的で留学するケースもあります。しかし、基礎的な英語力がないまま、大学や大学院への進学を目指すのは無謀といわざるを得ません。進学できたとしても、英語力がなければ講義についていけず、研究もうまく進まない可能性が高いでしょう。

専門的な勉強のために留学を検討しているものの、英語力に自信がないという場合には、まずは現地の語学学校に通って基礎的な英語力を身に付けておきましょう。

語学学校では、自分に合ったレベルのクラスに所属する

多くの語学学校では、語学レベルによってクラス分けがなされています。英語をあまり話せない方が、実力よりも高いレベルのクラスに所属すると、授業やクラスメイトの話にまったくついていけなくなり、思うような学びが得られません。せっかく留学するのであれば、自分のレベルに最適なクラスで学び、最高の学習効果を得たいものです。

まず大切なのは、語学レベルに応じて細かいクラス分けのある学校を選ぶことです。実際に「授業についていけていない」と感じたときには、決して無理をせず、早めにクラス変更の相談をしましょう。

英語が必要な環境に身を置く

留学中は慣れない環境で不安になることも多いものです。そういった心細さから、ついつい日本人留学生同士でばかり過ごしてしまい、結果的に英語力がほとんど上がらない、というケースはよくあります。日本人とばかり過ごしていると、必ずしも英語を使わなくても暮らしていけるため、英語を学ぶことの優先度が下がってしまいがちです。

留学の効果をしっかりと得るためには、絶対に英語でコミュニケーションを取らなければならない環境に、常に身を置くようにしてください。英語が苦手だという方は特に、この点を強く意識しておきましょう。英語を話す必要に迫られる経験を重ねるうちに、少しずつ力がついてきます。

英語を話せない人が留学までにやっておくべきこと

留学すると決めてから実際に留学するまでの過ごし方によっても、留学の充実度は変わってきます。特に英語に苦手意識を持つ方にとっては、事前準備が最重要といえます。
ここからは、留学までにぜひ取り組んでおきたいことを、4つ紹介します。

出発の当日まで英語力を高める最大限の努力をする

英語力に不安がある方は、出発前に少しでも英語力を向上させられるよう、最大限の努力をすることが必須事項だといえます。「出発直前に焦って勉強しても、どうせ間に合わない」などと開き直るのはNGです。

まず取り組むのは、中学レベルの内容で構いません。英語力は、地道に学習を継続することで向上していきます。一度にまとめて勉強しようとするのではなく、出発日まで毎日コツコツ勉強するのがおすすめです。

また、出発前の数ヵ月間を利用して、集中的に英語の基礎力を高められるスクールを利用してもよいでしょう。GSETでは、ネイティブスピーカーとのマンツーマンレッスンで、重要な基礎スキルをマスターできる独自カリキュラムを提供しています。日々のトレーニングに必要な時間は一日30分程度なので、留学前の忙しい時期にもぴったりです。
無料レッスンもご用意していますので、ぜひ一度ご検討ください。

GSETのレッスン内容
無料体験

母国である日本について、最低限の知識を身に付けておく

留学先では、母国に関する質問をされる機会が増えます。日本の文化や歴史などについて学んでおくと、コミュニケーションがスムーズになるでしょう。

自身のバックグラウンドを話すことで、友達ができるきっかけにもなります。ぜひ留学前の準備の一つとして、母国についてあらためて学び、英語で説明できるよう練習しておきましょう。

日本でできる手続きは日本で済ませておく

先ほど、英語が話せない状態で留学すると、入国前後の手続きで苦労する可能性が高いと説明しました。現地で手続きに苦労したり、失敗したりするリスクをなるべく避けるために、日本でできる手続きは、日本にいるうちに済ませておくことをおすすめします。

また、日本ではできない手続きについても、行なうタイミングや注意点などを調べておいてください。特に重要な情報は、メモに残すなどして現地に持っていき、適宜参照しましょう。

現地についてよくリサーチしておく

たとえ英語力がある人でも、日本と異なる現地の暮らしに馴染むのには苦労するものです。ましてや、英語力があまりない状態で現地入りする場合には、生活に必要な情報の入手が遅れて、さらに大変な思いをする可能性があります。

そこでおすすめしたいのは、留学前に現地の地理や文化などをある程度把握しておくことです。事前に情報を入手し、現地での暮らしをイメージしておくことで、スムーズに留学生活に入りやすくなります。

留学しているのに英語が話せるようにならないときは?

最後に、「すでに留学生活を送っているものの、英語力がなかなか上がらない」と悩む方へのアドバイスをお届けします。

より積極的にコミュニケーションを取る努力をする

留学しているからといって、コミュニケーションの機会が自動的に与えられるわけではありません。留学先では、英語を話すチャンスが巡ってくるのをじっと待っているのではなく、自分から積極的にコミュニケーションを取る意識が必要です。

学校でクラスメイトや先生に話しかける、街なかで店員に話しかけるなど、自ら主体的に英語を使う姿勢を持てば、徐々に状況は変わってくるはずです。

インプット学習を増やしてみる

コミュニケーションの機会を増やすことは重要ですが、ただやみくもに会話量を増やすだけで英語が話せるようになるわけではありません。アウトプットだけでなくインプットについても、ある程度の量を確保することが大切です。

ポイントは、定番のフレーズを学ぶ、単語学習をするなど、留学中にも意識的に知識をインプットすることです。毎日少しずつでもインプット学習に取り組むことを、習慣としてみてはいかがでしょうか。

授業以外のイベントやレクリエーションにも参加する

楽しく取り組めることや興味を持てることを通じて学ぶと、学習効率が上がります。
そこで、楽しく英語を使える機会として、課外活動を充実させるのがおすすめです。学校主催のイベントに参加するのもよし、周辺の気になるスポットに自分ででかけてみるのもよし、ぜひ面白そうな機会を見つけて、積極的に参加してみましょう。

英語が話せない状態で留学するなら、綿密な事前準備と心構えが必須

英語が話せない状態でも、留学すること自体は可能です。しかし、留学したからといって自動的に英語力が上がるわけではありません。

充実した留学生活を送り、留学の目的を達成するためには、事前に綿密な準備をしておくことが大切です。どのようなプログラムが自分に合っているのか、現地でどのような過ごし方をすべきかをしっかり考えましょう。
今回紹介した内容を参考にしながら準備を進め、ぜひ納得できる形で留学を実現させてください。

詳しくはこちら

この記事をシェアする

関連記事